最近ブームが来ているランブット!
この商品は石田純一さんがキャンペーンキャラクターも担当したことからも分かる通り、男性のお客さんが多いようです。
そこで、この記事ではあえて女性にも効くのかを調べましたのでまとめます!
公式サイトではなんと言っている?
残念ながら、女性におすすめ!という表記はありませんでした。
さぁもっともっと探していきましょう!
石田純一さんも女性におすすめと触れてた
石田純一のロングインタビューでは、この動画の1分5秒くらい〜
- ランブットシリーズはどんな方に使ってほしいですか?
- 僕と同世代の男性はもちろんですけども、女性にもやっぱり勧めたいなと思います。それとヘアケアって歳を重ねると、失敗すると取り返しが付かない感じはするので、多少お金がかかっても、やっぱりやっておいたほうが良いかなと思いますね。
ヘアケアが重要なのは男女共通ですね。平日のお昼なんて、女性向けのカツラのCMばかりやってますから、女性にもヘアケアの需要が有るんだと思われます。
有効成分から見てみる

ツバキ種子油
女性のヘアケア定番のオイル。ツバキ単品でもヘアケア商品が出ているくらいにメジャー&メジャー!
べヘルニアアルコール
化粧品によく使われる成分で、皮膚への刺激が少なく、粘性も低いためよく使われる成分とのこと。
参考:https://www.chemical-navi.com/product_search/detail175.html
カンフルオイル
所謂樟(くすのき)の天然樟脳オイルです。英語での読みがカンフルなんだとか。樟(くすのき)って木の幹がとても丈夫で葉っぱはとってもツヤツヤ!まさかヘアケアにも使えるとは思いませんでした!
おまけ:海外版googleでの検索結果
ノニはもともと海外のフルーツですので、それを踏まえて海外版googleで調べてみました。
結果から言うと、ノニを主成分としてヘアケア商品があったり、ノニを活かしたヘアサロンなど女性向けの商品が沢山ヒットしました。


女性の薄毛ケアにも使われています。


海外だと、男性向けより女性向けの方が強く推しているように見えます。口コミでもハリや艶が増えたとありましたが、これは女性も嬉しい変化ですからね!
色々な成分てんこ盛りではなく、ノニ1つで勝負していて先発品と差別化できているのに、女性にアピールしないのはもったいないなぁと思っちゃいます。
<石田純一さんのインタビューにも特化型が嬉しいというシーンが>
- ランブットサプリメントで一番気に入っているポイントはどこですか?
- 欲しい栄養素だけ、ピンポイントで採れるという、なんかそういうところが非常に安心して気に入っています。どちらかというと、何にいいのか、あるいは何に特化しているのか解らない、色々成分が入っている、あるいは流行りのものとかそういうものを配合しているだけではなくて、非常に解りやすい成分配合っていうところで安心してだと思いますね。
これらに加えて、女性だとノニを染み込ませている間に半身浴や読書など、女子力アップといっしょにできますから。。。

さらにおまけ:ハリウッドスターのミランダ・カーはノニがお好き
ミランダ・カーは13歳の頃からノニジュースを飲んでいたそうです。今でこそスーパーフルーツとしてハリウッド界で認識されているものの、20年近く前から飲んでいたとは意識が高すぎます!
最近はノニジュースをプロデュースしたり、
https://www.instagram.com/p/BUAxaTkAq_S/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=embed_video_watch_again
Organics noni Flow Face Oilを開発したりとノニの大好き具合が伝わってきます。
まとめ
ランブットは女子向けであるか多角的に見てきました。
海外の使用例や女子力向上との相性の良さを見ても女性にもオススメだと言えます。
最後まで読んで頂きありがとうございました。